お悩み別に見る
症状や屋根材によって
適切な工法は異なります
屋根のひび割れやサビなどの症状、あるいは屋根材の種類によって、最適な工法はまったく異なります。
屋根リフォームのプロ集団であるSephirahがこれまでの経験と最新技術の調査を駆使して適切な工法をご提案します。
屋根の問題や業者選びについて
こんなお悩みはありませんか?
屋根の症状別に見る
雨漏りをしている・
天井にシミがある
ヒビ割れ・欠け
がある
苔・カビが生えている
色褪せ・サビがある
工事の進め方で見る
不具合は無いけど
メンテナンスだけ
営業会社が突然訪問してきたけど…
そもそも工事が必要か判断できない
最適な業者の
選び方って?
雨漏り修理をはじめ、内装・外装に関わるお悩みも一貫して対応!
雨漏りのトラブルが発生した際に、補修した後にも壁やクロスの雨シミなどで悩まされることが多いです。弊社は雨漏りに関わるお悩みなら小さなお困り事でも一貫して対応いたします。また、雨漏りの原因は外回りにあるため、屋根・外壁での作業となりますが、弊社なら内装にできた雨シミなどを綺麗にする施工も承っております。ぜひ雨漏り跡の修繕もまとめてご依頼ください。
屋根材のヒビ割れや欠けは放置すると雨漏りに繋がります!
屋根の表面は、普段目につくものではありません。しかし、見ない間にも屋根は雨風や強い日差しなどによって劣化が進み、ヒビ割れや欠損を起こしている可能性があります。雨漏りしてはじめて修理を検討するのではなく、弊社への早めのご相談・対策をおすすめします。
カビ・苔は外観を損なうだけでなく、防水性が失われている可能性も
外壁にカビや苔が発生するということは、その壁が水分を含んでいるということ。つまり、外壁の防水性が機能していない可能性がとても高いです。そのまま放置するとさらにカビや苔は増殖し、住まいの美観が損なわれてしまいます。被害が少ないうちに弊社までご相談ください。
経年劣化とともに色褪せは年々進行します!
屋根材の色褪せは、建物を水・紫外線などから守る塗膜が劣化し始めているサインです。「まだ大丈夫」と思っていると、劣化はどんどん進んでしまいます。弊社に塗装工事をご依頼いただければ、新築時のきれいな外観とさまざまなダメージを防ぐ機能性を取り戻すことができます。
メンテナンスだけでも大歓迎!異常や破損の早期発見にも繋がります
屋根は外壁同様定期的なメンテナンスが必要になります。新築や前回の工事から10年経過したら、必ずメンテテナンスを行ないましょう。定期的なメンテナンスを実施することで異常や破損の早期発見にもつながります。早期発見によって被害が大きくなる前に補修すれば費用も抑えられるため、気になることがあればお気軽にご相談ください。
営業会社には慎重に!品質に大きな差が出ます!
営業会社では、必ず下請け業者を経由して施工を行っています。お客様の施工料金に各下請け業者への仲介手数料(中間マージン)がかかるだけでなく、施工も相応の価格の品質になってしまいます。
安い価格を提示してくる営業会社には要注意。
価格が安いだけで、曖昧な点検や施工の品質が低く、結果的に長持ちしない屋根工事を行う場合があります。弊社はお客様と直接契約するので仲介手数料がかからないうえ、
調査から見積もり、施工まで一貫して対応するため施工ミスのリスクが少ないです。
一見大丈夫そうに見えても、雨漏りや破損は進行しています!
「一見異常はないからまだ大丈夫」「新築から10年も経っていないから」と油断していると、思わぬ住まいのトラブルを招くことがあります。台風や地震などの自然災害で、見えないところが破損していたり、雨漏りが進んでしまうことがあります。
定期的なメンテナンスが必要になってきます。
最適な業者の選び方って?
良い業者は工事に余計なコストをかけません。営業会社と施工会社が別である場合は注意が必要です。また、ごくまれに施工前の調査や施工そのものがずさんな業者もあります。調査時のやり取りや対応の仕方などから判断できる場合もあるので、ご自身の要望を叶えてくれる最適な業者を見極めていただければ幸いです。
正しい業者の選び方については漫画でわかりやすくまとめていますので、こちらもご確認ください!
漫画を読む
その他コンテンツ
工事が初めての方へ
詳細を見る
工事メニュー
詳細を見る
Sephirahの強み
詳細を見る
会社案内
詳細を見る
工事メニュー
屋根工事
お悩み別に見る
工事が初めての方へ
正しい業者の選び方
Sephirahの強み
会社案内
お問い合わせ
TOP
工事メニュー
屋根工事
お悩み別に見る
工事が初めての方へ
正しい業者の選び方
Sephirahの強み
施工事例
ブログ
会社案内
お問い合わせ
サイトマップ